Verification & Validation

  • 検証と妥当性確認
  • 設計開発やソフトウェア開発で用いられる手法。
  • より高い信頼性を実現する手法として、独立検証と妥当性確認(Independent Verification and Validation:IV&V)がある1)
  • ARP 4754, DO-178B/DO-254, IEEE Std 610.12-1990, PMBOKなどで多分野で活用されているが、それぞれ定義やメソッドが若干異なるため、注意が必要である。なお、ここでは航空分野のARP4754をベースとして取り扱う。

VERIFICATION: The evaluation of an implementation of requirements to determine that they have been met. [Did we build the aircraft/ system/ function/ item right?]
- ARP 4754

要件に適合していると判断するために、その要件が(航空機やシステムに対して、正しく)実装されていることの評価。 [航空機/システム/機能/アイテムを正しく構築したか?]


VALIDATION: The determination that the requirements for a product are correct and complete. [Are we building the right aircraft/ system/ function/ item?]
- ARP 4754

プロダクトの要件が、正確で完全であるかどうかの判定。 [適切な航空機/システム/機能/アイテムを構築しているか?]


  • 最終更新: 2020/12/06 02:46